1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【SN】プロトングループの冷凍沖縄そば「うるまるそば」が第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024‐2025」における優秀賞を受賞

NEWS

お知らせ

【SN】プロトングループの冷凍沖縄そば「うるまるそば」が第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024‐2025」における優秀賞を受賞

株式会社新鮮ネットワーク(東京都中央区、代表:二宮大朗、プロトングループ)は、当社の冷凍沖縄そば「うるまるそば」が、一般社団法人未来の食卓主催の第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024-2025」において「優秀賞」を受賞いたしました。本賞は、「ご当地食」に光をあて、冷凍技術を活用して全国へ届けることを目的とした食品賞であり、全国から集まった72品の中から、厳正な審査を経て選ばれた49品が「優秀賞」として表彰されました。

今回の受賞に当たり、美味しいソーキや、岩崎食品工業様で特別に商品化されたこだわりの中華めんを評価いただきました。うるまるの麺は強力粉を使い、かんすいを加える事で、小麦粉中に存在するフラボノイド系色素が、かんすいのアルカリ性による反応で淡黄色に発色し、中華麺としての色合いを引き出しています。これにより着色料等を使用しない中華麺に仕上げています。添加物に頼らない冷凍麺に仕上げる為の商品づくりをプロトングループでは常に行っております。

今後もプロトングループでは、ご当地冷凍食品の企画開発を行うことで、食を通して地域の未来に貢献してまいります。商品は、松屋銀座、楽天グルメ館、楽天マート、クイーンズ伊勢丹(一部店舗)および自社ECサイトEMM(Every Meal Markeの店舗と EC サイトなどで販売 しております。詳しくは新鮮ネットワークまでお問合せください。

プロトングループの冷凍沖縄そば「うるまるそば」が 第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024‐2025」における優秀賞を受賞

プロトングループの冷凍沖縄そば「うるまるそば」が 第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024‐2025」における優秀賞を受賞

 

第1回「日本全国!ご当地冷凍食品大賞2024-2025」とは

「ご当地食」に光を当て、冷凍技術を活用して全国へ届けることを目的とした食品賞です。 主催は一般社団法人未来の食卓。 日本各地の特色ある冷凍食品を発掘・評価し、消費者や流通関係者に広めることで冷凍、食品市場の発展を目指しています。本賞は、2024年9月19日〜12月16日の募集期間を経て、全国の企業から72品がエントリーしました。1次書類審査、2次商品審査を通過した49品が「優秀賞」として選出されました。

 

開発の背景

沖縄県にあるプロトングループの自社工場の従業員は、沖縄県内で採用しているため、プロトングループは沖縄の食文化と常に触れてきました。その食文化の中で欠かせないものが沖縄そば。プロトングループでは「いつかは冷凍食品でも沖縄そばを作りたい」という思いに至り2~3年の歳月を重ね、納得のいくおいしい沖縄そば「うるまるそば」が完成しました。

麺は「肉汁うどん」を埼玉名物として一躍有名にさせた、埼玉県蓮田市の「岩崎食品工業」の麺を使用。過去に「冷凍肉汁うどん」を共同開発した実績があります。 岩崎食品工業には沖縄そばの配合レシピは存在しないため、何回ものテストを重ねようやくこの特注麺が完成しました。 冷凍してもコシとノド越しの良い本格麺をご賞味ください。

 

商品の特徴

1・スープへのこだわり 

具材の中でも、一番手間ひまをかけたのがスープ。「誰が食べても沖縄そばだと呼べるモノ」を目指して開発したスープはオーソドックスなカツオととんこつの合わせ出汁。 最近流行りの、カツオととんこつのどちらかの味わいに偏らせることなく、基本に立ち返った製法。両方のおいしさをしっかりと二分した味わいです。 隠し味にはアゴ出汁を少し加え、深みを演出しました。

 

2・麺のおいしさ 

小麦粉はしっかりとしたコシと滑らかさが出る北米産の準強力粉を使用。 麺は手打ち麺に近い食感で王道の太さ。プロトングループと岩崎食品工業が連携したからこそ生み出された中華麺は、この商品でしか味わえない手打ち麺に近い驚きの食感になりました。  肉汁うどんを埼玉名物へと昇華させた麺職人の生み出すおいしさを、沖縄そばでも味わってください。

 

3・沖縄の食文化を家庭に 

沖縄そばは、沖縄県の日常に欠かせない麺料理です。沖縄県外ではなかなかお目にかかれないこの沖縄そばをご家庭で手軽に楽しんでもらいたいという思いから、冷凍グルメヌードル「うるまるそば」(沖縄そば)を販売します。全国の皆様に、沖縄そばの本格的な味をご家庭で味わっていただき、その味がきっかけとなり、沖縄への旅行を計画し、本場の味を堪能していただければ幸いです。

冷凍沖縄そば「うるまるそば」(盛付けイメージ)

冷凍沖縄そば「うるまるそば」(盛付けイメージ)

商品説明

商品名称:「うるまるそば」(沖縄そば/ゆで中華めん) 希望小売価格 1,460円(税抜)1,576円(税込) 

カツオ出汁ととんこつスープの味わい光る、ゆで中華麺を使った本ソーキそばが完成。 スープはカツオ出汁ととんこつの合わさる、沖縄そば伝統の味わい。 塩味の効いた落ち着きのあるおいしさで、手間ひまをかけて作り上げました。 沖縄そばの基本に倣った合わせ出汁は、飲んでも飲み飽きません。麺は中華麺、肉汁うどんで有名な埼玉・岩崎食品工業がレシピを独自開発。 ツルツルと喉ごし良く、冷凍でも手打ち麺のような食感をご家庭で堪能できます。お肉は贅沢な本ソーキの塊肉が2つ。 じっくりと煮込んだ甘じょっぱい味の王道スタイル。 肉厚で脂身やコラーゲン質まで調理したての味わいです。 是非、本場沖縄のおいしさに浸ってください。

「うるまるそば」(沖縄そば/ゆで中華めん)

「うるまるそば」(沖縄そば/ゆで中華めん)

冷凍グルメシリーズとは

「贅沢なおいしさをカジュアルに」をコンセプトに、調理の手間いらずで手軽においしく食べられる冷凍料理の専門ブランド「プロトンダイニング」の商品シリーズ。現在は「冷凍グルメパスタ」シリーズ、「冷凍グルメピザ」シリーズなどがあります。プロトン凍結技術でおいしさをそのまま冷凍した冷凍グルメシリーズ商品は、解凍や加熱をするだけで本格的な味を家庭で楽しむことができます。家事時間のタイムパフォーマンスを高め、少しラクをしたい昼食時やお子様の塾前の食事など、幅広く活躍することを目指した商品ラインナップを今後も展開していきます。

 

プロトンダイニングとは

「プロトンダイニング」は、フレンチレストランをベースとして、洋食レストランを2009年より展開している、冷凍料理の専門ブランドです。2009年設立の新しい冷凍食品カテゴリー「プロトン・フローズン・キュイジーヌ」(凍った良質安全な料理品)の企画・製造をプロトングループは手がけており、国内および海外への販売も行っています。また、プロトン凍結品を活用したフレンチ・レストラン「プロトンダイニング」を2009年に開店させ、奈良県ビジネス大賞最優秀賞受賞も受賞しました。その後2019年に、いち早く冷凍食品専門店として運営をはじめました。「ホームパーティーや記念日ご飯など、美味しい料理でお家時間を一層楽しんでいただきたい」をコンセプトに、本格オリジナル冷凍食品を提供しています。

 

プロトン凍結技術とは

プロトングループの中核企業である、菱豊フリーズシステムズが特許を取得した、食品の細胞の破壊を防ぐ、次世代の業務用急速凍結機を使用した、均等磁束・電磁波・冷風をハイブリッドした高鮮度維持冷凍技術のこと。プロトン凍結技術を用いて、冷凍食品専門ブランド「プロトンダイニング」の冷凍グルメを製造しています。

 

新鮮ネットワークとは

プロトン凍結技術(特許取得済)を軸とした、食材の冷凍加工や冷凍グルメのレシピ開発、産地連携による冷凍食品販路開拓支援、スーパーや有名デパートなどへの卸販売を行っています。

 

プロトングループとは

食の有効活用と美味・安全な食品作りに取り組んでいる、プロトン凍結機の製造販売を行う株式会社菱豊フリーズシステムズを中心とした企業グループで、2024年10月26日に創立25周年を迎えました。グループ会社およびパートナー企業とともに、豊かな食生活を実現すると共に、優れた日本の食材・食品・モノづくりを世界に届けるインフラを構築します。

プロトングループ

プロトングループ

最新記事